2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 いちよう 自然・設え 茅ノ輪くぐり 6月は陰陽切り替わりの季節茅ノ輪くぐりの月、龍にまつわるので蘇民将来の月でもあります八の字にくぐりますね、あれは蛇、つまり、龍のご加護の姿です 関西の食事処では、蘇民将来をモチーフにした献立がふるまわれますとても素敵です […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 いちよう 自然・設え 端午の節供 気持ちよさそうに泳いでいる 鯉のぼり、今日は5月5日 大切な五節句(節目)の一つ 年中行事の日です 個人的に大好きな山間の温泉郷で鯉のぼりを見ながらの、おにぎりとお茶は至福のひととき、最高です 武家社会では鯉は出世魚、滝 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 いちよう 自然・設え 花まつり 4月9日は、花まつりお釈迦様の生誕祭です少し宗教的のように感じますが、年中行事の一つです花まつりを毎年設えると、宗教は語らずとも、命の誕生と健やかな成長の大切さを改めて感じます 花園でお生まれになられたお釈迦様にちなみ、 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 いちよう 自然・設え 春分 むくむくと生命が躍動しはじめる頃二十四節気の一つ、春分 朝一番、春分のお祝いのランチメニューの便りが届きましたお料理が上手で、私もよく参考にさせて頂いていますどのように各界のお客さま、ご友人のおもてなしをされてきたのか、 […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 いちよう 自然・設え 桃の節供 3月3日は、ひな祭り、桃の節供とも言います。昔の布地の柄の味わいのあること手毬は手作りです、かわいいでしょう?手毬の意味をご存じですか? ワークショップでは、言葉のもつ意味の話にはじまり、実際に手を動かしての飾りも作成し […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 いちよう 自然・設え 頃は梅にはじまり 季節はゆっくりと進み東京タワーと増上寺横の梅園、今が盛りと満開の梅の花がさいています紅白のかわいらしい花 梅は薫り桃は姿可愛らしく桜は散り際まで美しい 2月寅月、3月卯月、暦は春へ梅が3月上旬に見ごろを迎え、桃の花が続き […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 いちよう 自然・設え 人日の節供 七草がゆ 1月7日は 人日の節供(じんじつ)五節句のはじめの節供、大切な1日となります一年の始まりに、この日は春の七草を頂きます無病息災、五穀豊穣祈願 ほとけのざ、なずな、はこべら、すずしろ、せり、すずな、ごぎょう 素敵な日本の名 […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 いちよう 自然・設え 冬至のお稽古 先日は、冬至のお稽古でした。専科の生徒さん、基礎科の生徒さん。それぞれ、季節の花入れ、盛物に分かれての授業です。教室風景は先生のお宅のため控えます。私は助教(アシスタント)です。生徒さんと一緒に復習も出来るので誰よりも楽 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 いちよう 自然・設え ルーツを紡ぐ 七五三に思うこと 季節は七五三の頃健やかな成長のお祝いと祓いの行事が今年もめぐって参りました。お詣りの子供たちの中にポックリ下駄を見ると、顔がほころびます。 下駄は我が家にとても縁があります。 実家は材木を扱い、特に桐には思い入れが深いで […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 いちよう 自然・設え 秋の実と美術鑑賞と なにを食べても美味しい なにを見ても楽しい季節です 可愛い烏瓜(からすうり)を発見あまりに可愛い姿に歓声があがります烏瓜、別名ねずみ瓜新しい1年のはじまりを表す言葉の意味などに設えでは使います 四季の移ろいは色とともにも […]